オミクロンの陽性者が増えていますね
「濃厚接触者になった」
なんて声も聞かれますが
そもそも濃厚接触者って
どんな状態の人を言うのでしょうか?
また
濃厚接触者の方が
陽性者よりも待機期間が長いって
本当でしょうか?
《濃厚接触者の定義》
陽性者(無症状含む)の感染可能期間(*1)に以下の接触があった場合
❏陽性者の同居人
❏陽性者と長時間の接触(*2)
❏適切な感染防御なしに患者(確定例)を診察、看護、介護していた人
❏陽性者の気道分泌物や汚染物質に直接触れた可能性が高い人
❏感染防止策(お互いマスク着用など)なしに陽性者と1m以内で15分以上接触があった場合
*1
・陽性者に症状がある場合
→発症日2日前から入院などの隔離開始まで
→同居の場合、自宅療養終了まで
・陽性者に症状がない場合
→陽性判明日の2日前から隔離開始まで
→同居の場合、自宅療養終了まで
*2
車内、航空機内などを含む
航空機内は国際線では陽性者の前後2列以内の列(計5列)に搭乗していた人、国内線では周囲2m以内に搭乗していた人が原則
《自宅待機期間について》
・原則10日(以前は14日でした)
(同居の場合の濃厚接触者は陽性者が解除になってから10日なので、陽性者よりも自宅待機時間が長くなります)
・エッセンシャルワーカーは
待機6日目PCR検査陰性または
6日目と7日目の2日連続で抗原検査陰性なら解除
YAHOO!ニュースよりhttps://news.yahoo.co.jp/byline/kuraharayu/20220116-00277419
陽性者を自宅療養する時のご家族のために
PCR検査キットはお役に立てそうです
陽性が出たら最寄りの保健所へご連絡を!
陰性の場合でも1~2日おきにチェックすると安心ですね
《オススメの検査キット》
↑【オンライン診察付き】ならコレ!
↑【まとめ買い】ならコレ!
↑【ふるさと納税】お得にゲットするならコレ!