足の疲れ・だるさやむくみの原因は?
正解は
『静脈にある弁』です!
9月に入ったのに
まだまだ暑い日が続いていますね
クーラーをつけないと
熱中症が心配だし
つけてると体がだらしくなってしまう・・
特に
ふくらはぎの疲れやだるさを
辛く感じていませんか?
なぜか?
心臓から一番遠いふくらはぎには
血液が停滞しています
血液が停滞することで
老廃物が溜まったり
むくんだりするんです
日常生活の中で
立っていても
座っていても
心臓より足を上に上げないですよね!?
しかも
単純に心臓より足を上げれば
良いってわけではないんです
えーっ、なんで!?
血管に秘密があるからです!
血管には「動脈」と「静脈」があります
ふくらはぎから心臓へ血液を運ぶのは
「静脈」になります
「静脈」には逆流を防止する「弁」がついてます
「弁」を開け閉めして血液を流すためには
筋肉を動かさないといけません
実は・・・
足で踏む感動するマッサージは
経絡を動かすと同時に
筋肉にも直接働きかけるマッサージなのです!
だから
踏まれれば踏まれるほど
筋肉を刺激
→血流改善
→経絡も動かす
→違う場所(踏んでいない所)にも作用する
「ポカポカする」
「腕を踏まれたのに肩が楽になった」
「足を踏まれたのに腰が楽になった」
などなど
お客様の声を多数いただきます
施術直後には効果がよくわからなくても
時間差で実感することもあります
私も時間差で効果を実感した1人です
渡しの場合
《マッサージ直後》
「良さがよくわからなかったなぁ」
と思って残念に思いながら運転していました
《しばらくして》
「ん?なんだかポカポカする!
これは今までのマッサージとは違う」
次はあなたの番です
ぜひ踏まれて感動してください!
血流改善には自信があります
PS:施術後のお客様の感想
「ふくらはぎが筋肉痛です」
「体がポカポカしてきました」
「足先(手先)が温かいです」
「汗ばんできました」