ずぼら玄関掃除&傘立て変更
2021/07/28
ブログ
玄関っていつの間にか
汚れてますよねぇ
お休みの日に突然思いつく私w
「そうだ、玄関を掃除しよう!」
《掃除に使ったもの》
・ほうき
・水
・メラミンスポンジ
・扇風機
《実際にやってみた》
以前玄関掃除をした時に
ネットで調べると
玄関を掃き掃除
→洗剤+水+スポンジで洗う
→洗い流すor水拭き
→乾拭き
→完成!
の手順でしたが
面倒くさがりの私は
自己流ですることに
水をまいて玄関ドアから
ひたすらホコリと水を追い出す
→玄関ドアの外の水を庭に吐き出す
→玄関のホコリがなくなるまで2~3回繰り返す
この前捨ててしまったため
バケツのない我が家
使用後のオキシクリーンの空き容器に
(看板作る時にブラシ洗浄に使っていた)
水と食器用洗剤を混ぜて
玄関に巻く
→箒で玄関ドアの外へ
ナイロン箒じゃ汚れが取れない!
(当たり前だけど)
そこで
メラミンスポンジで
地道にこすることに
結構きれいになりました
(写真の右上:一列だけメラミンスポンジでした写真です)
メラミンスポンジで
こすった後は再度水をまいて
玄関の外へ~
玄関の外も汚れが溜まっている所は
水をかけてほうきで掃いて
自然乾燥すれば
ズボラ掃除終了!
ちなみに傘立ては
木製のものを角に置いていたんですけど
スッキリした玄関にしたかったので
マグネット傘立てをダイソーで購入して
下部分に《長方形3個入りの珪藻土》を
木工用ボンドで張り付けてます
うちの玄関ドアは
マグネットが付くタイプですが
傘立てのマグネットがちょっと弱いかな?
強力マグネットで補強が必要かも
玄関掃除したら
予約が入りました
うれしい~♪
PS:ハンディファンで
玄関のタイルを
乾燥させようとしたら
電池が速攻切れました