坐薬の「ざ」は座るじゃなかった!?

2021/06/13 ブログ
お薬 坐薬

【坐薬】使ったことありますか?

 

《坐薬について》

坐薬とは《肛門や膣から挿入する薬》です

 

《効果》

・炎症や痛みをとる
・熱を下げる
・吐き気を抑える
・喘息の症状を良くする
・感染症の症状を良くする
・けいれんやけいれんの予防
・不安の軽減
・便秘の改善etc.

 

《坐薬のメリット》

・体内への吸収が早いため薬効が出やすい
・胃への負担がないので吐き気を気にせず使える

 

《坐薬のデメリット》

・慣れてないと入れにくい

・便と一緒に坐薬が出てしまうことがある

 

《坐薬の保存方法》

冷蔵庫で保存すると溶けないのでオススメ

 

《坐薬の特殊な使い方》

1個だと1回の量が多いと医師が判断した場合に「1/2個」「1/3個」という指示が出ることがあります

私はNICU(赤ちゃんの集中治療室)にいたので、小さい赤ちゃん用に切ってました照れ

きれいなカッターかハサミ(アルコールを含んだウエットテイッシュで刃先を拭くとよいです。拭くときは刃先で手を切らないように気をつけて)で尖ってない方を切ってください

 

《座薬を入れるときのワンポイント》

尖った方からお尻の穴に入れるんですけど、そのまま入れると滑りが悪いので痛いこともえーん

坐薬の先の方にベビーオイルや水をほんの少し付けるとスムーズに入ります

 

 

 

看護師で病院勤務の時に

医療安全の研修で聞いた

【坐薬】にまつわる

お話をご紹介します

 

 

患者◯△さん
 

看護師さん

お薬全部飲みました~

 

看護師
 

確認させていただきますね

ん?坐薬はどうしました?

 

患者◯△さん
 
 

へ?

全部飲みましたよ

看護師
 
 

ぜ、全部って坐薬も??

◯△さん、(別の坐薬を見せながら)コレも飲んじゃいました?

 

患者◯△さん
 

【坐薬】って書いてあるから

ちゃんと座って飲みましたよ

 

看護師
 

(マジで!?←心の声)

のどにつっかかりとかないですか?

(経過観察をする)

 

 

この患者さんは

何事もなく経過できましたが

衝撃的な1例でしたびっくり

 

 

「坐薬≠座薬」

よく見ると漢字違うしニヤリ

 

 

PS:英語で坐薬のことを「Suppository」というので

医療関係者は「サポ」っていうことが多いです

 

<人気記事>1【シャワーダイエット】結果は?左矢印アメトピ掲載お祝い2腰の負担が3倍も違う姿勢とは?3感染対策クイズ難問正解できますか?4肩こりの人が【100%】凝っている場所とは?
5【37週以降の妊婦さん向け】腰痛・ふくらはぎトラブル解消オンラインレッスン
<おしらせ>【無料】
右矢印無料かんたん血流改善法 by note記事
右矢印You Tube

【オンライン有料講座】
右矢印セルフリンパマッサージレッスン
右矢印《37週以降限定》マタニティオンラインレッスン


↓ご予約やお問い合わせはコチラからお願いします友だち追加(ID:@220kswkh)
メールラブレター右矢印cbethikari@gmail.com