役所の保健福祉課でたらい回しにされたこと
2021/05/28
ブログ
先日
市内の保健所が入っている
保健福祉課へ行ってきました
↑総合保健福祉センター(アシスト21)
北九州市のホームページより持ってきました
新型コロナウイルス感染じゃないのでご安心を
福岡県も緊急事態宣言で
お客様の足も遠のいている現状
看護師として仕事しようかなって
看護師の免許証を探しましたが
ないっないっないっ
ということで
看護師免許証の再交付の手続きをしてきたんです
上記の総合保健福祉センターの
近くに行く用事があったので
ついでに手続きもやっちゃおうと訪問しました~
総合案内に人はいないし
館内薄暗いし
ちょっと暑い
館内案内板を見て
窓口へたどり着き
看護師免許証の再交付をと伝えると
窓口の人「再交付された時に
免許証をココまで取りに来るのが大変だろうから
現住所の区で申請されたらどうでしょう?」
私「(せっかく来たけど)
まぁ近いほうが有り難いので・・じゃあ、そうします」
ということでその日のうちに住んでいる区役所へ
私「アシストに持って行ったんですけど
こっちの方が免許証を取りに来やすいだろうということで
コチラで手続きをお願いします」
区役所の人「アシストに行ったのに?
すみません、二度手間になってしまって
アシストの受付は女の人でした?」
私「はい、女の人でした」
区役所の人「」
心当たりがあるみたいで
区役所の人はちょっと怒っているように見えました
別の区役所間でも
垣間見れた人間関係の複雑さ
仲悪いのかなぁ
結構めんどくさい書類を
丁寧に教えてくれて
無事に書類を提出することができました
ありがとうございました~
免許証が届くまで
何か事件を起こしたら
肩書が「自称元看護師」になっちゃうのか?
早く手元に届きますように!