空気清浄機に言われたセリフ
2021/05/08
ブログ
空気清浄加湿機を
型落ち価格で購入しました
この機種はおしゃべりができるようです
(以前買ったのはこんな機能なかった)
「タンクが空になりました」
「お水ありがとう」
「とってもいい空気」
「お部屋が暗くなりました 静かにしますね」
色々なパターンで喋ります
だけど
ひとつだけ解せない
私が近づくと言われる頻度が高いセリフ
「空気の汚れ見つけました」
嬉しそうに言うんじゃないっ
隣で子供が笑ってる
チクショー
そんな空気清加湿器浄機ですが
効率良く使う方法をご存知ですか?
季節によって《置く場所》を変える
夏エアコンの真下に置くことで気流を邪魔せず効率的
冬エアコンの向かい側に置くことで気流を邪魔せず効果的
うちは年中エアコンの真下に置いてる
空気清浄加湿器の間違った使い方
・部屋の隅に置く
空気の循環が滞ってしまう可能性あり
・家具や家電の隙間に置く
空気の滞留ができず空気を綺麗にできない可能性あり
・フィルターの掃除を怠る
月に1回程度フィルターのホコリを掃除機で吸うなどお手入れしたほうが作業効率UPします
・こまめに電源を切る
人がいないときにもハウスダストやホコリ・花粉は部屋の中に存在するので24時間つけっぱなしの方がよいです