春は【デトックス】ににオススメの季節!
2021/04/03
ブログ
中医学で「春=肝」と深い関係があります
春は
陰から陽へ切り替わる時期で
体のバランスを崩しやすくなります
冬のうちに
体の中にため込んでしまったものを
排出してリセットするチャンスでもあります
肝臓の働きの1つに
「血液中のさまざまな老廃物を分解して解毒する」
というものがあります
つまり・・
デトックスにぴったり!
ただ
春はこの肝臓の働きが弱まる時期でもあります
肝臓の働きが悪くなると
以下の症状が現れやすくなります
《春に起きやすい症状》
・目の疲れ
・疲れやすい
・自律神経が乱れる
・足がつるetc.
《春におすすめの食材》
たけのこ
菜の花
こごみ
せり
たらの芽
ふき
ふきのとう
豆苗
にら
にんにく
三つ葉etc.
そういえば最近
にらを無意識に食べてる
私の肝臓が求めていたのかしら?
↓デトックスのこと書いてます
https://cbet.jp/blog/20210402-1234/
PS:春の画像を探していたら
8年前のハウステンボスの写真を見つけました
新型コロナウイルスの影響で
おこもり生活がすっかり身についてしまったから
旅行はしばらく行ってませんが
ハウステンボス久しぶりに行きたいなぁ~
*感染対策はしっかりしてね!